今日11月3日は「文化の日」・・・昨夜、妻に指摘され休日であると知りました。
曜日というか暦の感覚が最近無くなっています。
昨日は米子市皆生温泉にある比較的新しく出来たラーメン屋「麺処 三鈷峰」さんに初めて行ってきました。
食べログなどで非常に高い評価なのでかなりの期待感をもって訪店。
僕の勝手な流儀に「初めてのラーメン屋では店で一番豪華なラーメンを注文する。」というのがあり、これに乗っ取って「特製つけめん」(中盛り、つめたい麺)と「たまごかけ御飯セット」をオーダー。待つこと10分弱・・・来ました!・・・実に香しい香りとツヤツヤの麺、別盛りの具とファーストコンタクトは最高!
実食・・・鶏と和風出汁とちょっとの柚子の香りはこの手の都内の人気つけ麺となんらそん色無し!むしろ食材のクオリティーの高さか、非常に美味しい!ツヤツヤの麺は素晴らしいつけダレをいい感じで口に運んでくれます!半熟煮タマゴは卵自体が非常においしく、若干香辛料の香りがとてもきめ細やかな仕事!チャーシューも厚みがありあっさりだけど旨味の多いバラ肉!・・・などと駆け巡っている間に完食。シメのスープ割りもおいしく頂きました。
米子にもやっと本格的なつけ麺店ができました。
次回はラーメンを食してみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿